※ ログインすれば出願人(大日本印刷株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2018年 出願公開件数ランキング 第18位 1601件
(2017年:第18位 2021件)
■ 2018年 特許取得件数ランキング 第19位 1219件
(2017年:第13位 1441件)
(ランキング更新日:2025年3月27日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2018-193119 | 包装容器 | 2018年12月 6日 | |
特開 2018-193122 | 組立および分解が可能な断熱容器 | 2018年12月 6日 | |
特開 2018-193853 | 扉用基材及び扉用化粧材 | 2018年12月 6日 | |
特開 2018-194380 | 傾斜判定装置 | 2018年12月 6日 | |
特開 2018-194386 | センサモジュール | 2018年12月 6日 | |
特開 2018-194460 | 検査装置及び検査方法 | 2018年12月 6日 | |
特開 2018-194483 | センサーユニット、およびセンサーモジュール | 2018年12月 6日 | |
特開 2018-194525 | 圧力センサ装置 | 2018年12月 6日 | |
特開 2018-194529 | 圧力センサ装置 | 2018年12月 6日 | |
特開 2018-194586 | 表示装置 | 2018年12月 6日 | |
特開 2018-194646 | 分析装置、分析システム、分析方法及びコンピュータプログラム | 2018年12月 6日 | |
特開 2018-194647 | 学習支援装置、学習支援システム、学習支援方法及びコンピュータプログラム | 2018年12月 6日 | |
特開 2018-194699 | 表示装置、配列型表示装置 | 2018年12月 6日 | |
特開 2018-194709 | 位相差フィルム、転写用積層体、光学部材、表示装置、及び、位相差フィルムの製造方法 | 2018年12月 6日 | |
特開 2018-194741 | 配向フィルム、並びに、それを用いた透明導電性フィルム、タッチパネル及び表示装置 | 2018年12月 6日 |
1613 件中 91-105 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2018-193119 2018-193122 2018-193853 2018-194380 2018-194386 2018-194460 2018-194483 2018-194525 2018-194529 2018-194586 2018-194646 2018-194647 2018-194699 2018-194709 2018-194741
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。大日本印刷株式会社の知財の動向チェックに便利です。
4月1日(火) - 山口 山口市
4月1日(火) -
4月2日(水) -
4月2日(水) -
4月4日(金) -
4月1日(火) - 山口 山口市
〒330-0846 埼玉県さいたま市大宮区大門町3-205 ABCビル401 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒166-0003 東京都杉並区高円寺南2-50-2 YSビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
659-0068 兵庫県芦屋市業平町4-1 イム・エメロードビル503 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング