※ ログインすれば出願人(株式会社ADEKA)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2018年 出願公開件数ランキング 第265位 149件
(2017年:第248位 207件)
■ 2018年 特許取得件数ランキング 第299位 97件
(2017年:第340位 83件)
(ランキング更新日:2025年7月9日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2018-48264 | オレフィン系樹脂組成物の製造方法、オレフィン系樹脂組成物およびその成形品 | 2018年 3月29日 | |
再表 2016-194895 | 生体由来組織のシート、該シートから得られる管状構造体及び該管状構造体からなる人工血管 | 2018年 3月22日 | |
特開 2018-42478 | ロールイン用可塑性油脂組成物 | 2018年 3月22日 | |
特開 2018-44069 | 難燃性エポキシ樹脂組成物、並びにそれを用いてなるプリプレグ及び積層板 | 2018年 3月22日 | |
特開 2018-39938 | 液体洗浄剤組成物 | 2018年 3月15日 | |
特開 2018-35072 | ジアザジエニル化合物、薄膜形成用原料及び薄膜の製造方法 | 2018年 3月 8日 | |
特開 2018-35119 | 皮膚炎の予防又は治療用医薬組成物 | 2018年 3月 8日 | |
特開 2018-35361 | 光硬化性接着剤、並びにそれを用いた偏光板及び積層光学部材 | 2018年 3月 8日 | |
特開 2018-35375 | 原子層堆積法による金属薄膜の製造方法 | 2018年 3月 8日 | |
再表 2016-143746 | 脱細胞化組織を用いた癒着防止材及び代用生体膜 | 2018年 3月 1日 | |
特開 2018-29547 | 食塩組成物 | 2018年 3月 1日 | |
特開 2018-29548 | 塩味強化剤 | 2018年 3月 1日 | |
特開 2018-30955 | 洗浄剤組成物及び製品製造設備の洗浄方法 | 2018年 3月 1日 | |
再表 2016-136633 | 脱細胞化組織 | 2018年 2月22日 | |
特開 2018-27916 | 除菌用シート | 2018年 2月22日 |
156 件中 121-135 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2018-48264 2016-194895 2018-42478 2018-44069 2018-39938 2018-35072 2018-35119 2018-35361 2018-35375 2016-143746 2018-29547 2018-29548 2018-30955 2016-136633 2018-27916
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社ADEKAの知財の動向チェックに便利です。
7月9日(水) - 東京 品川区
7月9日(水) -
7月9日(水) -
7月9日(水) -
7月10日(木) -
7月10日(木) - 大阪 大阪市
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
7月11日(金) - 東京 千代田区
7月11日(金) -
7月11日(金) -
7月9日(水) - 東京 品川区
7月14日(月) -
7月14日(月) -
7月15日(火) - 東京 品川区
7月16日(水) -
7月17日(木) -
7月17日(木) -
7月18日(金) - 東京 千代田区
7月18日(金) -
7月14日(月) -
埼玉県久喜市久喜東6-2-46 パレ・ドール久喜2-203 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
岐阜県各務原市つつじが丘1丁目111番地 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 コンサルティング
〒104-0045 東京都中央区築地1-12-22 コンワビル4F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング