特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > 日本碍子株式会社 > 2013年 > 特許一覧

日本碍子株式会社

※ ログインすれば出願人(日本碍子株式会社)をリストに登録できます。ログインについて

  2013年 出願公開件数ランキング    第157位 314件 上昇2012年:第158位 292件)

  2013年 特許取得件数ランキング    第92位 439件 上昇2012年:第104位 399件)

(ランキング更新日:2025年6月15日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2012年  2014年  2015年  2016年  2017年  2018年  2019年  2020年  2021年  2022年  2023年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称公報発行日備考
特許 5281967 ハニカム構造体 2013年 9月 4日
特許 5281933 ハニカム構造体 2013年 9月 4日
特許 5281733 ハニカム構造体 2013年 9月 4日
特許 5280922 目封止ハニカム構造体、およびそれを用いたディーゼルパティキュレートフィルタ 2013年 9月 4日
特許 5280917 ハニカム構造体 2013年 9月 4日
特許 5282053 ハニカム構造体の製造方法 2013年 9月 4日
特許 5281899 ハニカム構造体成形用口金 2013年 9月 4日
特許 5281592 金属コイルを内部に有するセラミック焼成体の製造方法 2013年 9月 4日
特許 5280151 固体酸化物型燃料電池の薄板体、及び固体酸化物型燃料電池 2013年 9月 4日
特許 5281786 (Li,Na,K)(Nb,Ta)O3系圧電材料、及びその製造方法 2013年 9月 4日
特許 5281782 (Li,Na,K)(Nb,Ta)O3系圧電材料の製造方法 2013年 9月 4日
特許 5281269 セラミックスシート及び結晶配向セラミックスの製造方法 2013年 9月 4日
特許 5279187 発電ガスタービン用軽量耐熱材料 2013年 9月 4日
特許 5280784 成膜装置 2013年 9月 4日
特許 5278986 光変調器 2013年 9月 4日

439 件中 166-180 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

5281967 5281933 5281733 5280922 5280917 5282053 5281899 5281592 5280151 5281786 5281782 5281269 5279187 5280784 5278986

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。日本碍子株式会社の知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (6月16日~6月22日)

6月20日(金) - 東京 千代田区

【東京開催】Questel知財戦略セミナー Caravan

来週の知財セミナー (6月23日~6月29日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

福井特許事務所

〒166-0003 東京都杉並区高円寺南2-50-2 YSビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

弁護士法人T&N 長友国際法律事務所

〒063-0811 札幌市西区琴似1条4丁目3-18紀伊国屋ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング 

倉橋特許商標事務所

兵庫県西宮市上大市2丁目19 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング