※ ログインすれば出願人(日本碍子株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2012年 出願公開件数ランキング 第158位 292件
(2011年:第145位 311件)
■ 2012年 特許取得件数ランキング 第104位 399件
(2011年:第127位 281件)
(ランキング更新日:2025年4月15日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5066351 | セラミックス薄板体を備えるデバイス | 2012年11月 7日 | |
特許 5068213 | フィルタ再生システム及び集塵フィルタの再生方法 | 2012年11月 7日 | |
特許 5066630 | 燃料電池の構造体 | 2012年11月 7日 | |
特許 5068311 | 微粒子捕集器のインピーダンス測定器およびインピーダンス測定方法 | 2012年11月 7日 | |
特許 5068191 | プラズマ反応器、及びプラズマ反応装置 | 2012年11月 7日 | |
特許 5068307 | 粒子状物質検出装置 | 2012年11月 7日 | |
特許 5068208 | マンホール用簡易開閉装置 | 2012年11月 7日 | 共同出願 |
特許 5068132 | 熱処理炉 | 2012年11月 7日 | |
特許 5068207 | ハニカム構造体 | 2012年11月 7日 | |
特許 5062844 | セラミックス積層体の製造方法 | 2012年10月31日 | |
特許 5064445 | プラズマリアクタ | 2012年10月31日 | |
特許 5064432 | ハニカム触媒体 | 2012年10月31日 | |
特許 5062959 | セラミックス部材及びその製造方法 | 2012年10月31日 | |
特許 5062789 | 固体酸化物形燃料電池 | 2012年10月31日 | |
特許 5064838 | ハニカムフィルタ及びその製造方法 | 2012年10月31日 |
396 件中 76-90 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5066351 5068213 5066630 5068311 5068191 5068307 5068208 5068132 5068207 5062844 5064445 5064432 5062959 5062789 5064838
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。日本碍子株式会社の知財の動向チェックに便利です。
4月21日(月) -
4月22日(火) -
4月22日(火) -
4月22日(火) -
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月23日(水) - 東京 千代田区
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月24日(木) - 東京 港区
4月24日(木) -
4月24日(木) -
4月25日(金) -
4月21日(月) -
〒060-0002 札幌市中央区北2条西3丁目1番地太陽生命札幌ビル7階 特許・実用新案 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング
神奈川県横浜市港北区日吉本町1-4-5パレスMR201号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒564-0051 大阪府吹田市豊津町1番18号 エクラート江坂ビル4F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標