※ ログインすれば出願人(三星電子株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2013年 出願公開件数ランキング 第61位 707件 (2012年:第84位 516件)
■ 2013年 特許取得件数ランキング 第55位 679件 (2012年:第32位 952件)
(ランキング更新日:2025年1月22日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5356277 | 送信装置、及び送信方法 | 2013年12月 4日 | |
特許 5356666 | イメージの輝度補正のための装置および方法 | 2013年12月 4日 | |
特許 5357071 | プログラムガイド情報獲得方法及びこれに適したプログラムガイド方法並びにプログラムガイド装置 | 2013年12月 4日 | |
特許 5357130 | イベント情報管理装置、イベント情報管理方法、及びイベント情報管理システム | 2013年12月 4日 | |
特許 5356549 | バックボーンネットワークにおけるサブネットワーク間のリレー伝送の可能なネットワークトポロジーの構築方法 | 2013年12月 4日 | |
特許 5356104 | 画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム | 2013年12月 4日 | |
特許 5356762 | 半導体素子の微細パターンの形成方法 | 2013年12月 4日 | |
特許 5361921 | DRMライセンス提供方法及びシステム | 2013年12月 4日 | |
特許 5361110 | 非平面トランジスタを有する固体イメージセンサ素子及びその製造方法 | 2013年12月 4日 | |
特許 5358134 | アンテナ装置 | 2013年12月 4日 | |
特許 5356909 | 動きベクトル変換を用いた飛越し走査映像符号化/復号化方法および装置 | 2013年12月 4日 | |
特許 5361158 | フラッシュメモリ装置及びメモリシステム | 2013年12月 4日 | |
特許 5354588 | β−サイアロン蛍光体の製造方法。 | 2013年11月27日 | |
特許 5350684 | 冷凍サイクル機器に用いられる故障診断装置 | 2013年11月27日 | |
特許 5354714 | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、コンピュータ可読記録媒体及び消耗品 | 2013年11月27日 |
679 件中 31-45 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5356277 5356666 5357071 5357130 5356549 5356104 5356762 5361921 5361110 5358134 5356909 5361158 5354588 5350684 5354714
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。三星電子株式会社の知財の動向チェックに便利です。
1月27日(月) - 東京 港区
1月28日(火) - 東京 港区
1月28日(火) -
1月28日(火) -
1月28日(火) -
1月28日(火) - 大阪 大阪市
1月29日(水) - 東京 港区
1月29日(水) - 東京 港区
1月29日(水) - 東京 品川区
1月29日(水) -
1月29日(水) -
1月29日(水) -
1月30日(木) -
1月30日(木) -
1月30日(木) -
1月30日(木) - 東京 港区
1月31日(金) -
1月27日(月) - 東京 港区
神奈川県横浜市港北区日吉本町1-4-5パレスMR201号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都品川区東品川2丁目2番24号 天王洲セントラルタワー 22階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング