※ ログインすれば出願人(スズキ株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2012年 出願公開件数ランキング 第57位 692件 (2011年:第77位 533件)
■ 2012年 特許取得件数ランキング 第177位 219件 (2011年:第191位 191件)
(ランキング更新日:2025年1月10日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5004008 | 車両の荷室構造 | 2012年 8月22日 | |
特許 5004608 | 物品収納部のリッド支持構造 | 2012年 8月22日 | 共同出願 |
特許 5004009 | 車両の荷室構造 | 2012年 8月22日 | |
特許 5004014 | 車両用ドアのシール構造 | 2012年 8月22日 | |
特許 5003996 | エンジンの始動時燃料噴射量制御装置 | 2012年 8月22日 | |
特許 5003898 | 自動二輪車の自動変速機制御装置 | 2012年 8月15日 | |
特許 4998736 | 自動二輪車の自動変速機制御装置 | 2012年 8月15日 | |
特許 4998830 | シフトバイワイヤ式変速制御装置 | 2012年 8月15日 | |
特許 4998816 | 電子制御装置のプログラム書換えシステム | 2012年 8月15日 | |
特許 5003899 | 自動二輪車の自動変速機制御装置 | 2012年 8月15日 | |
特許 4993254 | 車両の引出し式カップホルダー | 2012年 8月 8日 | |
特許 4993416 | エンジンの点火時期制御装置 | 2012年 8月 8日 | |
特許 4993409 | パワーユニットの制御装置 | 2012年 8月 8日 | |
特許 4991328 | スクロールコンプレッサ及びその製造方法 | 2012年 8月 1日 | 共同出願 |
特許 4984087 | V型エンジンの補機駆動構造 | 2012年 7月25日 |
219 件中 76-90 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5004008 5004608 5004009 5004014 5003996 5003898 4998736 4998830 4998816 5003899 4993254 4993416 4993409 4991328 4984087
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。スズキ株式会社の知財の動向チェックに便利です。
1月14日(火) - 東京 港区
1月15日(水) -
1月15日(水) - 東京 千代田区
1月15日(水) -
1月15日(水) -
1月16日(木) - 石川 金沢市
1月16日(木) -
1月17日(金) - 東京 渋谷区
1月17日(金) -
1月17日(金) -
1月18日(土) -
1月14日(火) - 東京 港区
1月20日(月) -
1月21日(火) -
1月21日(火) -
1月21日(火) - 東京 港区
1月21日(火) - 大阪 大阪市
1月22日(水) - 東京 港区
1月22日(水) -
1月22日(水) -
1月22日(水) - 大阪 大阪市
1月22日(水) - 東京 千代田区
1月22日(水) -
1月22日(水) -
1月22日(水) -
1月23日(木) -
1月23日(木) -
1月23日(木) - 東京 港区
1月23日(木) -
1月23日(木) -
1月23日(木) -
1月23日(木) -
1月24日(金) - 東京 港区
1月24日(金) - 東京 千代田区
1月24日(金) -
1月24日(金) - 東京 千代田区
1月24日(金) - 大阪 大阪市
1月24日(金) - 神奈川 川崎市
1月24日(金) - 東京 千代田区
1月20日(月) -
埼玉県戸田市上戸田3-13-13 ガレージプラザ戸田公園A-2 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒101-0032 東京都千代田区岩本町3-2-10 SN岩本町ビル9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒243-0021 神奈川県厚木市岡田3050 厚木アクストメインタワー3階B-1 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング