特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2020年

この記事をはてなブックマークに追加

2020年 特許ランキング

- 2025年6月10日 更新 -

2020年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2020年 出願公開分   - データ更新日:2025年6月10日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2020年 特許取得件数
141位 三菱マテリアル株式会社 307 特許件数上昇 125位 371 260(104位)
142位 中国電力株式会社 306 特許件数下降 150位 315 160(178位)
143位 東芝ライフスタイル株式会社 303 特許件数下降 150位 315 192(149位)
144位 ヤンマー株式会社 300 特許件数下降 184位 256 210(136位)
144位 東ソー株式会社 300 特許件数下降 187位 252 206(140位)
146位 株式会社フジクラ 299 特許件数上昇 99位 437 238(119位)
147位 日本電産サンキョー株式会社 297 特許件数上昇 136位 347 87(309位)
148位 住友ベークライト株式会社 294 特許件数下降 161位 301 133(213位)
149位 豊田合成株式会社 290 特許件数下降 196位 242 191(151位)
150位 ユニ・チャーム株式会社 289 特許件数下降 165位 287 177(165位)
150位 日本精工株式会社 289 特許件数上昇 100位 436 265(103位)
150位 株式会社小糸製作所 289 特許件数下降 179位 264 157(183位)
153位 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカ 285 特許件数下降 163位 289 192(149位)
154位 アリババ・グループ・ホールディング・リミテッド 284 特許件数下降 302位 132 226(125位)
154位 東京瓦斯株式会社 284 特許件数下降 212位 218 160(178位)
156位 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 280 特許件数下降 363位 106 131(219位)
157位 昭和電工株式会社 279 特許件数下降 176位 271 179(163位)
158位 東芝ライテック株式会社 275 特許件数下降 167位 281 143(205位)
159位 リンテック株式会社 274 特許件数下降 170位 280 174(167位)
160位 株式会社藤商事 273 特許件数下降 201位 235 126(229位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2020年 特許登録分   - データ更新日:2025年6月10日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2020年 出願公開件数
319位 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 84 特許件数下降 583位 39 473(84位)
322位 株式会社タダノ 83 特許件数下降 362位 74 105(354位)
323位 太陽誘電株式会社 82 特許件数上昇 187位 145 263(165位)
323位 株式会社デンソーウェーブ 82 特許件数上昇 270位 103 131(299位)
323位 三星エスディアイ株式会社 82 特許件数上昇 314位 88 51(598位)
323位 オルガノ株式会社 82 特許件数下降 472位 51 110(332位)
323位 株式会社アドヴィックス 82 特許件数上昇 275位 102 162(255位)
328位 ニチユ三菱フォークリフト株式会社 81 特許件数下降 358位 75 94(389位)
328位 理想科学工業株式会社 81 特許件数下降 385位 68 210(206位)
328位 オートモーティブエナジーサプライ株式会社 81 特許件数下降 459位 53 14(1652位)
328位 株式会社コロプラ 81 特許件数上昇 198位 136 197(218位)
332位 ニプロ株式会社 80 特許件数下降 395位 67 121(311位)
332位 日本発條株式会社 80 特許件数上昇 298位 92 81(429位)
332位 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構 80 特許件数下降 343位 77 87(416位)
332位 マイクロソフト テクノロジー ライセンシング,エルエルシー 80 特許件数上昇 179位 153 43(680位)
336位 オムロンヘルスケア株式会社 79 特許件数下降 886位 23 98(374位)
336位 エボニック オペレーションズ ゲーエムベーハー 79 - 74(454位)
338位 ゼロックス コーポレイション 78 特許件数上昇 294位 93 98(374位)
338位 ナブテスコ株式会社 78 特許件数下降 398位 66 175(243位)
338位 ラピスセミコンダクタ株式会社 78 特許件数上昇 298位 92 81(429位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

来週の知財セミナー (6月16日~6月22日)

6月20日(金) - 東京 千代田区

【東京開催】Questel知財戦略セミナー Caravan

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

藤枝知財法務事務所

千葉県船橋市本町6-2-10 ダイアパレスステーションプラザ315 特許・実用新案 商標 外国商標 コンサルティング 

エヌワン特許商標事務所

〒243-0021 神奈川県厚木市岡田3050 厚木アクストメインタワー3階B-1 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

なむら特許技術士事務所

茨城県龍ヶ崎市長山6-11-11 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング